ある方の勧めにしたがって、日記風に近況をアップしてみます。
4時起床 休み明けなのに寝坊。
それにしても日の出が早くなって、仕事場からのぞく空が真っ青。ちょっと元気になる。
暑いけれど、冷房には極端に弱いので、ボーダーの長袖カーディガンにブルーのスカート。足元は下ろしたて(バーゲンでゲット)の金色ストライプのスニーカー。
9時半 恵比寿で日経ビジネスの編集部と、次の連載に絡んだ打ち合わせ。担当編集者の柳瀬博一さんは、本当に話が面白くて尊敬しています!
10時過ぎ ルミネの新井社長に急遽お会いすることになって、ミーティングを中断して移動。
10時半 ルミネの新井社長と面談。いつも本質的な骨太のお話に感動! でも今日は、苦言を呈さなければならない内容なので、つい言い過ぎ? 川島サザエは、相手がどなたであっても言うべきことは言ってしまう。これって怖いことですよね。
11時 ルミネの新しい文化施設の動画ロゴの提案。アートディレクターの柿木原さんの素晴らしい仕事ぶりに、クライアントも一緒に感動。クリエイティブって人を動かす力があるのです。
12時半 某所から依頼を受けた講演の打ち合わせ。こう見えて、講演がとてもとても苦手なのです。でも、依頼主の方々の実直な姿勢には、真摯に心が動き、お引き受けしました。
13時半 未来研の今年の研究テーマの打ち合わせ。唐川さん、林さんと盛り上がる。前に向かって、創造的なアイデアを広げるのって、物凄いストレス解消になります。
15時半 引き続き、もうひとつの研究テーマの打ち合わせで、松村くん登場。私が予想したとおり、素敵なアイデアをひっさげて現れてくれた。
ステージママとしては、お願いしたクリエイターの仕事ぶりにただただ感謝。
17時前 明日=水曜日からスタートする伊勢丹新宿店1階の「みらいの夏ギフト」チームから連絡入る。現場は、皆の士気が高く、売り場作りに向けて邁進している様子。ありがたし! 明日が楽しみとルンルンする。
18時前 伊藤忠プロジェクトの諸々の課題について、クリエイターたちから連絡の雨。一人ひとりが手を抜かず、本質を貫こうとすると、仕事に障壁が出てくるのは当然のこと、と思いながらも、へこたれる。
それは、自分に力が足りないから。もっと言えば知恵(仕事のノウハウとはまったく別物)が足りないから。
まだまだ研鑽が必要です。
やっぱり今日もジェットコースター。へとへとと帰宅するも、子供たちは勝手に遊びに出ている模様。やれやれ。